よもやもダンプ

気が向いた時にアウトプットしておくところ

2017-01-01から1年間の記事一覧

雑記#6

毎年恒例の1年の振り返り。

YM2608のPSGでAtari STの曲みたいなのをしたい

Atari STのPSG(YM2149)とYM2608(OPNA)のPSG部分がほぼ同じなら、同じこともできるはずでしょ、ということでテクニックを1カ月ほど調べてみたのでメモ。 実チップで再現するには知識が足らなすぎるので、作ったVGMファイルをVGMPlayで再生する方法で試した。 …

雑記#5

OPNAのPSGでSID voice&Buzzer Effectをやってみたい。 チップチューンのすべてを読んでいたら、Atari STでの話でPSGで三角波、ノコギリ波、PWMを鳴らすことができるのが面白そうと思ったので調べてみた。 Tao - Birth (Atari ST Magic Synth 2.5.2 music) こ…

Cygwinでアニメーションみたいなの

お遊び。 C言語で通信するプログラムを書いていた時に、相手の応答待ち中何もしないでいるのは面白くなく思ったのでncursesを使って文字色を変えながら文字を動かすアニメーションを流すことにした。 ncursesを使った遊び(文字でアニメーション) 今時するプ…

Visual Studioでマークダウンをプレビュー表示させながら編集する

GitHubでプログラムを公開し始めると、READMEなどをマークダウンで書くようになりました。 ただのテキストファイルやHTMLに比べて段落分けやシンタックスハイライトなどが分かりやすく簡単に書けますね。マークダウン最高。このブログもマークダウンで書いて…

雑記#4

とりあえずM3に出す曲も作ったし、SID音源で作曲の練習をしたりしたところでプログラミングに戻ってる。 ConvFMMLをCからC#に変えてGUIアプリケーションにしようとプログラムを書き始めたのが今年の3月ごろなので、半年くらいかかってようやく終わりが見えて…

雑記#3

神戸とガンバのルヴァンカップをノエビアスタジアムで観戦した。 涼しくて風も少しあった感じで、プレーしやすかったのか、ここ数試合に比べて動きが良かった。 何度か危ないシーンがあったけど、徳重が防いでくれた。個人的には徳重がマンオブザマッチ。 攻…

GoatTrackerのコマンド・パラメータまとめ

分かりづらかったところを補足しながら日本語でメモしてみる。 Google先生に頼ったりしたので、ところどころ日本語があやしいかも... 詳しい内容はreadmeや早見表を参照してください。 Zerozillionさんが書かれたチュートリアルもおすすめ。

GoatTrackerの使いそうなキーコマンド一覧

キーコマンド一覧は本体に付属のreadmeとかF12で開くヘルプで見れる。 でも英語をいちいち読むのはツラくて面倒なので日本語に。 全然使い慣れてないけど個人的に使いそうなコマンドを調べつつ、とりあえずメモしてみる。

雑記#2

GoatTracker2で初めてSID音源を触って曲を作ったあと、FM音源に戻って耳コピをしてた。 FM音源のゲームの曲は大体金属音っぽいイメージがあるけど、自分はどうもそんな音が作りづらい。 経験的に音色作りはアルゴリズム・トータルレベル・マルチプルが重要な…

EmacsでMMLのシンタックスハイライトをする

自分はMMLを書くのにEmacsを使ってます。 普段からテキストエディタとして使っていて、別のMMLエディタの操作を改めて覚えるのが面倒くさくてEmacsでやるようになりました。 ただ、MMLを読み込んでも、C言語などのソースファイルを読み込んだときみたいに文…

【MIDI】Mega Turrican Opening Themeなど2曲

Mega Turrican - Opening Theme しばらく耳コピしていなかったので打ち込んでみた。 中盤のスラップベースとミュートギターの部分が気に入ったので、そこを打ち込みたかった。 曲調はAmigaのTurrican3のオープニングと同じ、映像もほぼ同じ。 調べてみたらも…

雑記#1: M3-2017春に行ってきました。

今回は都合がよかったので東京の流通センターで開催されるM3に参加してきました。 これまでコミケとかの同人即売会に行ったことがなくて雰囲気もわからず、また東京に行くのも初めてだったので色々期待や不安がありました。 一応サークルのスタッフだったの…

ブログをFC2ブログからはてなブログに移転しました

今回、5年ほど細々と書き続けていたブログをFC2からはてなの方に移転しました。 特に理由もないですがこのブログに慣れるのも兼ねて、とりあえずまとめておきます。 なぜ変えたのか? 気分です(笑) 最近プログラムを勉強し始めて、自分で調べたことなどをま…